【子供の歯医者嫌いを克服するには】小児歯科の取り組みと嫌う理由

チャイルdente - 役立つ小児歯科の知識 - 子供をもつすべての方へ
トップへ戻る
  • チャイルdenteトップへ
  • 小児歯科専門医とは?
  • 子供のための虫歯治療
  • 小児歯科の矯正治療
  • 子供の虫歯予防治療
  • 乳歯の生え変わり相談
  • フッ素塗布
  • 子供の歯磨き指導
  • 歯医者嫌いを克服方法
  • 歯並びを悪くする過剰歯
ファミリー歯科
診療別サイトはこちら
  • 志木で40年の歯医者ファミリー歯科医院
  • ファミリー歯科医院矯正歯科サイト
【歯医者嫌いを克服方法】

子供が歯医者を嫌うのは当たり前

子どもの歯医者嫌いは小さいうちに克服させてあげましょう。小さな頃に「歯医者は怖いところ」というイメージを持ってしまうと、将来的にデンタルヘルスに悪影響を与えてしまうかも知れません。

もちろん、歯科には独特の雰囲気や治療音があり、慣れるまでは少し時間がかかるでしょう。しかし、親御さんがしっかりとお子さんと向き合い、治療前後に適切な対応をすることで次第に抵抗感は薄らいでいきます。ここでは、お子さんを歯医者嫌いにしないためにすべき親御さんの行動や心構え等について解説していきます。

歯医者嫌いの克服へ

小さいうちが歯医者嫌いを克服するチャンスであるとはいえ、保護者があせってしまうと、それが子供に伝わってしまいます。それは絶対に避けなければなりません。また、歯医者に行くということを告げずに、騙すような形で歯医者に連れていくのも避けるべきです。事前にしっかりと声をかけ、お子さんに納得してもらってから歯医者に行くようにすべきです。当然お子さんは嫌がるはずですが、あせらず、じっくりと時間をかけて納得してもらいます。もちろん、最悪の場合日を改めるということでもよいでしょう。とにかく無理強いすることだけは避ける必要があります。

待合室でどう過ごすか

歯医者嫌いの子供は、待合室で待っているときに大声で泣き出してしまうことがあります。ですから、そういったケースでは、スタッフの方に声をかけて相談したほうがまわりの患者さんに迷惑がかかりません。歯医者さんの多くは、そういったお子さんの対策を用意していますので、叱ったり咎めたりするべきではありません。

帰宅後のケアも大切

どんなに泣いてもゴネても、帰宅したら「よくがんばったね、えらかったね」とほめてあげるようにしてください。子供が歯医者で治療を受けるというのは、小さなこころを奮い立たせ、一大決心をしたからこそ実現されたのです。ことばでほめてあげる、あるいはご褒美を与えてもよいでしょう。

歯科医院側の取り組み

歯科医院でも、そういったお子さんのために、ライトの色やデザインを変えたり、おもちゃを与える、あるいはテレビを見せながら治療を進めたりと、いろいろと工夫しているところが多くなってきています。事前にそういった「サービス」をチェックして、小児歯科医院を選んでもよいかもしれません。

子供の歯医者へのチャレンジは、だれもが通過する道です。そのときは大変であっても、決して逃げず、あせらず、じっくりと時間をかけて「納得して歯医者に行く」ということを目標にしましょう。


Copyright (C) 2014 チャイルdente All Rights Reserved.